TOEICパート1に頻出の単語や対策・コツ、参考書や勉強法を徹底解説!

TOEIC

TOEICパート1対策をしたい人「TOEICパート1でどうしても1~2問間違えちゃうんだよなぁ。対策方法やコツ、参考書を知りたいなぁ。」

今回はこう言った疑問に答えていこうと思います!

この記事でわかること

1. TOEICパート1の対策・コツ

2. TOEICパート1に頻出の単語

3. TOEICパート1にオススメの参考書

4. TOEICパート1にオススメの勉強法

✔︎ この記事の信頼性
独学でTOEIC400点台から900点台まで伸ばすことに成功しました!

スポンサーリンク

TOEICパート1とは?

まずはTOEICのパート1がどう言った問題なのかを見ていきましょう!

TOEICのパート1はリスニングセクション100問のうちの6問を占めています!

パート1(写真描写問題)パート2(応答問題)パート3(会話問題)パート4(説明文問題)合計
6問(約3分)25問(約9分)39問(約17分)30問(約16分)100問(100%)

TOEICのパート1は1枚の写真について4回英文が流れ、その4つの音声のうち一番適切にその写真を述べている選択肢を選ぶ問題です!

ちなみに音声は1回しか読まれません。※TOEICは全て1回しか音声は読まれません。

言葉で説明してもよくわからないと思うので実際の問題を用いて説明していきます!


出典:サンプル問題|IIBC

👆TOEICのパート1はこんな感じの問題が全部で6つ出題されます!

答えを確認したい方はTOEIC公式サイトから確認できるのでチェックしてみてましょう!

実際にTOEIC公式サイトからいくつかサンプルを受けることが可能なので、TOEIC公式サイトから一度問題も見てみてください!

スポンサーリンク

TOEICパート1の出題パターン【3つ】

TOEICのパート1では大きく分けると4つの種類の写真が出題されます!

TOEICパート1の出題パターン

1. 1人の人物写真

2. 2人の人物写真

3. 3人の人物写真

4. 風景写真(人物無し)


1人の人物写真

👆こんな感じで先ほど紹介したサンプル問題に出てきたような写真が出題されます!

(A) He’s shoveling some soil.(彼は土をシャベルですくっている)
(B) He’s moving a wheelbarrow.(彼は手押し車を動かしている)
(C) He’s cutting some grass.(彼は草を切っている)
(D) He’s planting a tree.(彼は木を植えている)

👆こんな感じで4つ選択肢が読まれるので写真とあっている選択肢を選びましょう!

明らかにAが正解ですね笑


2人の人物写真

👆こんな感じで2人が会話しているシーンが多く出題されますね!

(A) They’re moving some furniture.(彼らは家具を動かしている)
(B) They’re entering a meeting room.(彼らはミーティングルームに入っているところだ)
(C) They’re sitting at a table,(彼らはテーブルに座っている)
(D) They’re cleaning the carpet.(彼らは絨毯を洗っている)

これも明らかに(C)ですが、人物以外のところに言及する場合もあるので注意しましょう!


3人以上の人物写真

(A) The bridge is being painted.
(B) Runners are resting on the bridge.
(C) Some peple are running on the bridge.
(D) Railing are being repaired.

👆3人以上になってくるこんな感じで風景写真と似た構図か、

(A) All peple are drinking beer.
(B) A man is wearing a necklace.
(C) A woman is wearing glasses.
(D) A table is being polished.

👆こんな感じでもう少し近めでいろんな人が写っているパターンがほとんどですね!

風景写真(人物無し)

(A) Peple are swiming in the lake.
(B) A man is fishing on the boat.
(C) Some boats are crossing the lake.
(D) Buildings are casting shadows on the water.

👆風景は単純に風景について正確に述べたもの選べばOKです!

ちなみにcasting the shadows(影を作っている)はTOEICに頻出なので覚えておきましょう!


スポンサーリンク

TOEICパート1の注意点

注意点

次にTOEICのパート1を解く際に注意すべきことについて紹介していきます!

パート1の注意点

1. 受け身の進行形に注意

2. 完了形に注意

3. 視点ずらしに注意

4. 似ている単語の意味に注意

5. 言い換えに注意

6. wearとput onの違いに注意


受け身の進行形に注意

受け身の進行形には要注意です!

ちなみに受け身の進行形とはThe bridge is being repaired.(端が(まさに今)修復されている)のような形の文章のことを言います。

「主語+be動詞+being+過去分詞」の形をとります!


それではなぜ受け身の進行形に注意なのかをみていきましょう!

(A) A drawer is being opened.
(B)A tree is being reflected in the water.

👆この2個の文章の違いを把握すれば意味がわかると思うのでこの2つの文章を使って説明していきます!

(A) A drawer is being opened.の場合だと今まさに引き出しが開けられているので人もしくは手が写っていなくてはいけません。

なので、基本的に受け身の進行形が写っていたら人物が写っていなかったら不正解になるということになります!

ただ、基本的にということは例外があるということです!!


👆例えばこの写真だと(B)A tree is being reflected in the water.(木が水に反射している)のように受け身の進行形にも関わらず人が写っていません。

非常に紛らわしいので、「こうだったらこう」のようにルールづけて覚えるのではなく英文通りに正確に画像をイメージできる力が必要になってきますね!

ただ、こうやって知識として知っているだけでもかなり違います!


完了形に注意

また、受け身の進行形と少し似ているのですが完了形にも注意です!

例えば先ほどと同じように引き出しを例すると、

(A) A drawer has been opened.

という文章があったとすると、すでに引き出し開いている状態を指しているので、

👆このように人物が写っていなくても正解になるのです!

👆ただし、このように人物が写っていても開き切っていたらA drawer has been opened.でも正解ですよね!

ただこんなにややこしい問題はTOEICには出ないと思います!


視点ずらしに注意

TOEICでは基本的に目立っている人物について述べられたものが正解になることが多いですが、

👆この写真に対して4つの選択肢がこのようにあった場合、

(A) A woman is cutting a tree.
(B) Trees are casting shadows on the road.
(C) A dog is eating feed.
(D) A child is running in a forest.

この場合人物に全く言及していないですが、正解は(B)Trees are casting shadows on the road.(木が道に影を作っている)のになります。

ちなみに(木などが)影をおとすや水に(建物などが)反射しているなどはTOEICのパート1によく出るので覚えておきましょう!

似ている単語の意味に注意

また、パート1では似た単語も出題されるので要注意です!

ただ個人的にはパート1に関してはそこまで聞き間違えることはないかなと思います!

・letter(手紙) – ladder(ハシゴ)
・work(働く) – walk(歩く)
・clothes(服) – close(~を閉じる)
・light(軽い) – right(右)
・lunch(昼食) – launch(始める)
・contract(契約) – contact(連絡)

👆間違えやすい単語のリストとしては以上のようなものが挙げられますね!

(A) A building is being painted.
(B) People are woking on a street.
(C) Peopla are taking pictures.
(D) There are some street lights along a road.

(B)の選択肢のworkwalkととらえてしまうと勘違いしてしまいますよね!

なので(D) There are some street lights along a road.(道に沿って街灯がある。)が正解になります!

ちなみに(A)は先ほど紹介した受け身の受動態が使われています!

言い換えに注意

あとはTOEICのパート1ではよく言い換え表現が用いられることがあるのでそれらについてもみていきましょう!

具体的なもの→抽象的なもの、またその逆もありますね!

・car, train, bus → vehicle(乗り物)
・dog, cat, horse → animal(動物)
・lake, sea, river → body of water(水域)
・piano, guitar → instrument(楽器)
・drill → tool(道具)
・boat → vessel(船、ボートなどの総称)

👆などなどたくさんの言い換え表現があります!

(A) Some vessels are on a beach.
(B) Some pepole are rowing a boat.
(C) Some people are walking on a beach.
(D) There are a lot of street lights.

だと、boatがvesselに言い換えられていますよね。

これらの表現についても一つ一つ覚えていくというより英語やTOEICに慣れていく方がいいですね!

wearとput onの違いに注意

これは超具体的な例になるんですけど、私も最初の方は知らなかったので紹介していきます!

簡単にいうとwearは来ている状態put onは着る動作そのものを指します!

具体例を用いて紹介していきます!

(A)I’m wearing a pant.(私は今パンツを履いている状態にいます。)
※I wear a pant.(私はいつもパンツを履いています)
(B)I’m putting on a pant.(私は今パンツを履いているところです。)

👆この2つの例文を使って解説していきます!

👆(A)I’m wearing a pant.(私は今パンツを履いている状態にいます。)の場合だとまさにこんな感じです!

(B)I’m putting on a pant.(私は今パンツを履いているところです。)についてはその日本語の通り、まさにパンツを履いているところという意味です!

まさに今パンツを履いているフリー画像が見つからなかったのですみません笑😅

スポンサーリンク

TOEICパート1のコツ

次にTOEICのパート1を解く際のコツについて紹介していきます!

コツ

1. 諦める勇気を持つ

2. 消去法を使う

3. 英語力を高める


諦める勇気を持つ

これはリスニングセクションのどの問題にも言えることですが、諦める勇気を持つのはめちゃくちゃ重要です!

聞こえなかったものを諦めるのはもはや『英語力』と言っても過言ではないです!

特にTOEICのパート1では知らない単語が出てくる可能性が非常に高いです!

なので後述する消去法でも解けない問題はさっさと飛ばしてしまった方が高い点数が出ます!

TOEICは全て同じ点数なので、どれだけたくさん正解できるかが鍵です!

よって、わからない問題はガンガン飛ばして解ける問題に集中しましょう!

消去法を使う

TOEICのパート1では、昨今かなり難しめの単語が出てきたりするのでそう言った場合は消去法を使いましょう!

正解を導く方法

1. 正解を1つ見つける

2. 不正解を3つ見つける


👆TOEICにおいては正解を導く方法として上記の2つがあります。

どちらかをできればいいので消去法を使えば、上記の2つ両方を使って正解にアプローチすることができます!

例えば、4つ選択肢があり3つが×(不正解)だとわかり、1つだけ△(正解かどうかわからない選択肢)があったとしたら、それが正解ということになります!

もちろん2つ△があったら、『諦める勇気』を使いましょう!

英語力を高める

結局これが1番になってしまうんですよね。

TOEICのパート1には、先ほど紹介したように「受け身の進行形に注意」、「言い換えに注意」、「視点ずらしに注意」などいろいろ注意点があります。

しかし、これらは1つ1つ覚えるのはかなり面倒です。

ただ、これらを機械的に覚えていなくてもちゃんとした英語力があれば引っかかることはないです!

なので、普段からTOEICの勉強をしてさらにそれ以外にも英語に触れる時間を長くしていけば、

英語力が上がり、結果としてTOEICのパート1でも高得点を取ることができます!

テクニック的な部分も大事ですが本質的な英語力を上げるのが最終的には近道かもしれませんね!

スポンサーリンク

TOEICパート1の勉強法

次にTOEICパート1を対策するための勉強法について紹介していきます!

この記事でわかること

1. TOEICパート1の問題形式になれる

2. TOEICパート1によく出てくる単語はまとめておく

3. 日本語訳を見ても分からない単語は調べる(画像検索)


TOEICパート1の問題形式になれる

いろいろ今回テクニックや注意点を紹介しましたが結局のところたくさん問題を解いて復習する。

ちなみに、問題を解くより復習する方が10000000000000000000倍大事です!笑

そしてその中で、正解へのプロセスを体で覚えるのが1番の近道だと思います!

その際に、TOEIC パート1・2特急 難化対策ドリルTOEIC 初心者特急 パート1・2などのパート1に特化した参考書を使うのはオススメです!

集中的に同じパートを解くことでテクニックを習得しやすくなります!

TOEICパート1によく出てくる単語はまとめておく

また、昨今パート1は難化傾向にあり、かなり難しい単語が出てくることもあります!

英検1級の単語帳にも載っていないような単語も出てきます!

そう言った単語はTOEICの単語帳にも載っていない可能性が高いのでもし覚えるなら1つ1つ自分で紙などに求めて書いておくことをオススメします!

ちなみに、紙に書くのが面倒くさい方は何周も問題を解いていると自然に覚えることができますよ!

ちなみに私は紙にはまとめずTOEIC パート1・2特急 難化対策ドリルを何周もしてこの中に出てきた単語は自然と覚えています。

log(丸太), stump(切り株), crate(ケース), scaffold((工事現場などの)足場), easel(画架)などは難化対策ドリルを通じて覚えました!

日本語訳を見ても分からない単語は調べる(画像検索)

これは結構侮っている方がいますが画像検索は数秒で終わるのでやった方がいいです!

例えばcurb(縁石)と言われてもなんとなくイメージはつきますが、具体的にどんな感じかわからないですよね?

こういう単語はインターネットを使って実際の画像を見てみてください!

具体的に単語のイメージを知っているのとなんとなく知っているのでは全く違います!

curb(縁石)の画像を載せようと思いましたが、練習がてら『今』調べてみましょう!

スポンサーリンク

TOEICパート1頻出単語

次にTOEICのパート1で頻出の名詞・動詞・それ以外の表現を紹介していきます!

ただこれらの表現は問題を解きながら覚えていくことができるので、参考程度として載せておきます!


名詞

英語日本語
cabinet, shelf戸棚
curb縁石
street lamp街灯
wheelbarrow押し車
conference room会議室
boothブース
diner食事をする人
lawn芝生
grass
fountain噴水
ladderはしご
railing手すり
bank土手
couchソファ
warehouse倉庫
stool(背もたれのない)丸いす
stream小川
scaffolding(工事現場などの)足場
vessel
pillar
pile, stack積み重なり
sidewalk歩道
faucet蛇口
rippleさざ波
drawer引き出し

動詞

英語日本語
climb登る
draw, paint描く
exchange, swap交換
walk歩く
greet挨拶
pile, stack積み上げる
sweep掃く
mow刈る
place, put置く
install, set up設置
arrange並べる
board, ride乗車
hang吊るす・かける
fileファイルにとじる
surround囲む
occupy(席などが)埋まっている
pour注ぐ
cross横切る・渡る
wear身につける(動作)
lean onもたれかかる
overlook見下ろす
line up, queue並ぶ
park駐車
cover覆う
transport, carry運ぶ
tidy整頓
hand over, pass渡す
sit座る
try on試着する
take off脱ぐ
kneel downひざまずく
put on着ける
stroll散歩する
reflect反射する
try on試着する
be wearing着ている(状態)

それ以外

英語日本語
buildings are overlooking建物が見下ろす
side by side並んで
cast shadow影を落とす/td>
deserted人気(人通り)がない
スポンサーリンク

TOEICパート1におすすめの参考書4選

それでは最後にTOEICのパート1対策にオススメの参考書を4つ紹介していきます!

オススメの参考書

1. パート1対策にオススメの参考書【2選】

2. TOEICの点数を爆上げする裏技【2選】


TOEICのリスニングを上げるにはTOEICに特化した対策本質的なリスニング力を上げるという2つのアプローチ方法があるのでそれぞれ紹介していきます!

パート1対策にオススメの参考書【2選】

まずはTOEIC特有の問題の解き方や単語を体系的に学べる参考を書2つ紹介していきます!

TOEICパート1対策の参考書

TOEIC パート1・2特急 難化対策ドリル

>>試し読みする

定価924円(税込)
問題数225問(パート1:50問, パート2:175問)
オススメ度
おすすめする人 ・TOEICのパート1・2が苦手な方(大学受験レベルまでの英語の知識有)

TOEICパート1のコツや注意点を問題演習を通じて習得できるのでオススメです!

パート1・2難化対策ドリルのメリットパート1・2難化対策ドリルのデメリット
・TOEICパート1・2の問題がたくさん収録
・パート1・2に特化した解法を習得できる
・パート1・2の基本~難問まで対応
・パート1・2のみの対策しかできない

まず紹介するTOEICパート1対策にオススメの参考書はTOEIC パート1・2特急 難化対策ドリルです!


これ1冊でパート1に関しては完璧に対策できるところです!

パート1・2難化対策ドリルのメリット

1. TOEICパート1の問題が50問収録

2. TOEICパート1の解法がこれ1冊で身につく

3. パート1・2の基本~難問まで対応


パート1・2難化対策ドリルは名前の通りパート1と2に特化しています!

よって、パート1・2難化対策ドリルを使えばTOEICパート1のみの対策を集中して行うことができます!

パート1・2難化対策ドリルだけで50問パート1の問題を収録しています!

公式問題集には12問しか含まれていないのでその多さがわかりますね!4倍以上です!

TOEICのパート1はかなり出てくる単語や状況、問われる場所が決まっているので、

パート1・2難化対策ドリルの圧倒的問題量をこなすことでそれらのコツをマスターすることができます!

それに加えてもりてつさんが1問1問丁寧に解説してくださっています!

👆こんな感じで1問1問丁寧に解説が載っており、TOEICに頻出の単語リストも載っています!

辞書をいちいち引かなくて良いのも👍ですね!

👆また、パート1・2難化対策ドリルはこんな感じでレベルを3つに分けて基本~難問まで幅広く幅広く問題を掲載しています!

デメリットとしては「易」の問題も収録されていますが、TOEIC完全初心者には難しいという点があります。

なので、TOEIC完全初心者の方は次に紹介するTOEIC 初心者特急 パート1・2から始めてみることをオススメします!

パート1・2難化対策ドリルで学んだことを公式問題集などを使ってアウトプットしていくのも重要ですね!

TOEIC 初心者特急 パート1・2(初心者用)

>>試し読みする

定価836円(税込)
問題数約100問
オススメ度
おすすめする人 ・TOEICのパート1・2が苦手な方(TOEIC200~500点台)
・まだTOEICを受けたことがない英語初心者

TOEIC初心者の方はこちらからやった方が良さそうですね!

初心者特急のメリット初心者特急のデメリット
・TOEICパート1・2の対策を体系的にできる
・イラスト付きでパート1・2頻出の単語が説明されている。
・TOEICの問題形式を説明してくれている
・パート1・2のみの対策しかできない

次に紹介するTOEICパート1対策にオススメな参考書はTOEIC 初心者特急 パート1・2です!

TOEIC 初心者特急 パート1・2はどんなに人にオススメなの?


この参考書はTOEIC200点~500点ぐらいまでの初中級者にオススメな参考書です!

とはいっても大学受験レベルまでの基礎的な英語の知識は必要になってくるので、

TOEIC 初心者特急 パート1・2を読んでも全くわからない方は

基礎的な英語の知識を一通り学んでからTOEIC対策をした方が理解しやすいのでオススメです!

先ほどのパート1・2難化対策ドリルはTOEICや英語にある程度慣れている人を対象にしているのに対して、

TOEIC 初心者特急 パート1・2はTOEICの問題形式すら知らない方や英語初心者向けに問題が作られています!

基本的な問題構成~解法、TOEICパート1に頻出の単語をかなり詳しく解説してくれています!

初心者特急のメリット

1. TOEICパート1の問題形式を知ることができる

2. イラスト付きでパート1・2頻出の単語が説明されている

3. 基本的な解法を網羅的に学べる


TOEIC 初心者特急 パート1・2は完全初心者を対象としているので問題の説明から始まります!

👆こんな感じで1問づつ詳しく解説されています!

👆さらにこんな感じで基本的な単語についてもわかりやすいようにイラスト付きで紹介されています!

👆さらに、WH疑問文や否定疑問文などTOEIC中級者でも間違いやすい問題に対する攻略方法も載せてくれています!

タイトルに「初心者」と入っていますが、TOEIC600点ぐらいのレベルまで対応しているなと感じました!

TOEICの初心者の方でパート1が苦手な方はTOEIC 初心者特急 パート1・2から始めてみるのがいいですね!

ただ、デメリットとしてはこれだけだと100問程度しか入っていないので公式問題集なども併用していくのがオススメですね!

TOEICの点数を爆上げする裏技【2選】

最後に本質的なリスニング力を上げる方法を紹介していきます!

この2つは楽しく本質的なリスニング力自体を上げていくことができます!


点数を爆伸びさせる裏技

・英語で独り言

海外ドラマ(Netflix)

英語で独り言

定価0円
オススメ度
おすすめする人 ・TOEICの点数を爆上げさせたい人
・英語を話せるようになりたい人
英語で独り言のメリット英語で独り言のデメリット
・アウトプットすることにより英語力が爆上がりする
・お金がかからない
・英語が話せるようになる
・英語初心者には向いていない。
・強制力がないから続けるのがむずかしい

TOEICの点数を爆上げする勉強法の1つ目は英語で独り言です!

あんまり言っていませんが、英語で独り言は超超超超超超超超オススメです!笑

英語で独り言のメリット

1. アウトプットすることでリーディングとリスニングが飛躍的に上がる

2. 無料でいつでもどこでもできる

英語で独り言の最大のメリットとして、『アウトプットすることでリーディングとリスニングが飛躍的に上がる』もあります!

なんで英語で独り言でリーディングやリスニングまで上がるの?


ん〜、なんかわからないんですけど、上がるんですよね笑
👇Haruさんも似たようなことをいっていました!

もちろん英語で独り言だけの効果だとは思いませんが、英語をアウトプットすることにより確実に英語力が飛躍的に上がることはめちゃくちゃ実感しています。

英語で独り言をTOEFLの対策として約半年ほど毎日やってから、TOEICを受けたら元々400点台だったのが700点台まで伸びましたし、

その後も毎日『英語で独り言』『模試を解いて徹底的に復習』を続けていたら最終的にTOEIC900点台にまで上げることができました!

なので、英語力をもっと効率的に上げたい方や、英語力が頭打ちになってしまっている人は英語で独り言はオススメです!

英語で独り言すごっ!早くやりたいんだけど、どうやって英語で独り言をやったらいいの?


やり方は簡単で英語で独り言をするだけなんですけど、ちょっとしたコツがあるのでより詳しく紹介していきます!

それは、『英語で言えない表現が出てきたら絶対調べる』です!

英語で独り言は、自分が英語で言えない表現を言えるようにすることで初めて効果を発揮します!

なので、『英語で言えない表現が出てきたら絶対調べる』は絶対やってください!

これだけ気にすればあとは何も気にしなくていいです!

ちなみにいつ英語で独り言をやるかなのですが、隙間時間や移動中などにやるのがオススメです!

私は大学まで自転車で片道40分あるのでその行き帰りの80分を毎日ひたすら英語で独り言をしています。

英語で独り言でガンガン英語力を上げちゃいましょう!

英語で独り言にデメリットはないの?


唯一挙げるとすれば、英語で独り言には強制力がないという点があります!

なので、自分一人で英語で独り言を続けられなさそうな方はオンライン英会話を使うのもアリです。

オンライン英会話だとお金を払っているので、半強制的に毎日英語を話すようになります笑

また、オンライン英会話だとリスニングも同時に鍛えられるのも良いですよね

私がいくつか受けた中から良かった2つのオンライン英会話を貼っておいたので気になった方はぜひ無料体験をして見てください!

ちなみに私は1日1回しか話せないという強制力があるのでDMM英会話の方がオススメですが、

Native Camp話し放題なので、どちらか好きな方を試して見てください!

料金(税込)回数レッスン時間無料体験
DMM英会話6980円1日1回25分DMM英会話無料体験(2回分)
Native Camp7480円受け放題25分Native Camp無料体験(7日間)

>>DMM英会話の無料体験レッスンはこちら

>>ネイティブキャンプの無料体験レッスンはこちら

 

海外ドラマ(Netflix)

>>Netflixで海外ドラマを見る

定価月額790円~
オススメ度
おすすめする人 ・たのしみながらTOEICの点数を上げたい人
・大学受験までの英単語・英文法は終えている人
NetflixのメリットNetflixのデメリット
・楽しみながらTOEIC対策できる
・海外ドラマに慣れるとTOEICがゆっくりに聞こえる
・英語初心者には向いていない。
・ただ見るだけじゃダメ

次に紹介する本質的なリスニング力を上げる方法はNetflixで海外ドラマを見る』です!

なんで海外ドラマが役立つの?てか、なんでNetflix?


1つづつ詳しく解説していきます!

Netflixのメリット

1 Language Reactor(無料)が使える

2 海外ドラマに慣れるとTOEICがゆっくりに聞こえる

3 楽しいから続けられる

先に軽くNetflixの海外ドラマで英語学習するメリットについて触れておきます!

まず、Netflixで海外ドラマを見て英語学習をするとTOEICの音声を聞くときにかなり楽に聞き取ることができるようになります!

海外ドラマもオンライン英会話同様にTOEICの音声より早くて難しいからです!

さらに、海外ドラマは基本的に先が気になるように作られているので楽しみながら英語力を上げていくことができます!

次に、海外ドラマで勉強をするならNetflix一択な理由について紹介していきます!

その理由はLanguage Reactorという英語学習にめちゃくちゃ役立つChromeの拡張機能が使えるからです!

Language Reactorって何?


言葉で説明すると分かりにくので実際の画面を紹介しながら説明していきます!

👆まずChromeにLanguage Reactorをダウンロードするとこんな感じの画面になります!

日本・英語同時字幕やそのドラマの全てのスクリプトを見ることができます!

👆さらにわからない単語をクリックするだけで単語の意味を確認することができます!

さらに、『A』で前のセリフに戻る『S』で表示されているセリフをリピート『D』で次のセリフに進む

という機能もついているのでわからないセリフを何回も聞いたり、

逆にどうでもいいセリフ(Oh, Well, Wow, etc…)などをスキップすることもできます!

こんな感じで英語学習しながらNetflixを見たい人に必要なツールが全て揃っています!

めちゃくちゃ便利なんですけど実際に使ってみた方がわかりやすいと思うのでこちらから使ってみてください!

👇詳しくNetflixを使った勉強法について知りたい方はこちらの記事をチェックしてみてください!

スポンサーリンク

まとめ

TOEICのパート1は単純な英語力だけでなくパート1力?も必要になるので今回紹介したコツや注意点を踏まえてどんどん点数を上げていきましょう!

TOEICはコツコツ勉強をしていれば必ず成果が出ます!

私もTOEIC満点を目指して勉強しているので一緒に頑張っていきましょう!💪


今回の記事が、少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです!

最後まで読んでくださってありがとうございます!

それではまたっ!!

タイトルとURLをコピーしました