TOEICで800点必要な勉強方法・勉強時間、レベル・難易度について徹底解説!

TOEIC800点

TOEICで800点を目指している人「TOEICで800点を取りたいんだけど、なかなか700点台から抜けられないんだけど、どうしたらいいのかなぁ?いろんな勉強法をやってみたんだけど、もうどうしたらいいのかわからないなぁ。」

今回はこう言った疑問に答えていこうと思います!

TOEIC700点台から800点台なら、正しい勉強法さえしていれば、すぐに到達することができます!


この記事でわかること

・TOEICで800点台をとる勉強法

・TOEICで800点台をとるまでの勉強時間

・TOEICで800点台のレベル

・TOEICで800点台を取るためにオススメの参考書

✔︎ この記事の信頼性
私は最初TOEICを受けた時はTOEIC440点しか取れませんでしたが、独学で900点台までTOEICの点数を伸ばすことができました。

👇TOEICで800点を超えるために必要な参考書についてより詳しく知りたい方はこちらチェックしてみてください!

スポンサーリンク

TOEIC800点のレベル・難易度

まず初めにTOEICで800点のレベルについて紹介していこうと思います!

TOEIC800点のレベル(公式の見解)

TOEIC800点のレベルについては詳しくTOEIC公式サイトに書いてありますが、

わかりやすくまとめると

TOEIC800点のレベル

・基本的な文章はほぼ理解することはできる

・難解な単語や文法には苦戦する


IELTS、TOEFL、英検との比較

またTOEFLや英検、IELTSと比較してみると

IELTSTOEFL iBTTOEIC英検
7.0 – 7.5100 – 110950 – 9901級
6.0 – 6.570 – 100800 – 950準1級or1級
5.5 – 6.050 – 70600 – 8002級or準1級

※私や友達の体験とネットの情報から表を作りました

この表を見てみると、TOEICで800点を取るのは英検準1級IELTS6.0TOEFL70点程度だということがわかります。

純ジャパが英検準1級やIELTSやTOEFLでこの点数を取るのはなかなか難しいですね!


CEFRによる指標

また、CEFRという英語運用能力を比較するための国際的指標によると、

TOEIC800点のレベルはB2レベルに相当するそうです!

引用元:TOEIC® Program各テストスコアとCEFRとの対照表

👇CEFRによるレベル分けは以下のようになっています!

CEFR レベル評価説明
A1初級基本的な日常会話ができる。
A2初級簡単な会話と基本的なコミュニケーションができる。
B1中級一般的なコミュニケーションができ、日常生活で問題なくコミュニケーションできる。
B2中級高度な会話やビジネスコミュニケーションができる。
C1上級高度なコミュニケーションや専門的なスキルがある。
C2上級ネイティブスピーカーと同等の高度なスキルを持っている。

B2レベルだと高度な会話やビジネスコミュニケーションができるレベルなので

かなり高いレベルだと公式だと言われています!

得点分布

また得点分布を見てみると795点以上の割合が上位15.9パーセントなので

TOEIC800点はかなり上位だということがわかりますね!

引用元:TOEIC Program DAA2023(和文)2023年8月版

TOEIC800点のレベル(私の見解)

公式の見解と実際に800点を取り、現在留学中の私の見解と少し違ったので、

私の見解についても紹介したいと思います!

・800点台は思ったより簡単に取れる

・読みに関してはほぼ困ることはないが、スピーキング、リスニングに関してはネイティブの言っていることはほぼ分からない


TOEIC800点をとる難易度

大学入試までの英語を一通り勉強している人であれば、

TOEICで800点をとるのはそこまで難しいことではありません。

私は初めて受けた時にTOEICで400点台でした。

しかし、その後大学受験の時に使っていたターゲット1900をもう一度ちゃんと復習し、

何冊かの公式問題集を使って勉強していたら、その2ヶ月後には735点をとることができ、

さらに、その1ヶ月後には800点をとることができました!

後で詳しく勉強法については解説しますが、1日3時間ほどTOEICの勉強をしていました!

大学受験までの英語力があれば、かなり簡単に800点は取れますよ!


TOEIC800点の英語力

TOEIC公式によるとTOEIC800点保持者の英語力に関して

『高度な会話やビジネスコミュニケーションができる。』

と示していますが、全くそんなことないです!

留学して気づいたのですが、TOEIC800点を持っていても

・ネイティブの言っていることはほぼわからない

・自分の言いたいことはゆっくりなら言える


このぐらいのレベルしかありません。(あくまで私の場合ですが)

しかし、TOEIC800点は日本での資格としての価値は十分にあるので、

次にそれらについてみていきましょう!

スポンサーリンク

TOEIC800点を取るメリット

TOEIC800点のメリット

・客観的な英語力の証明になる

・就職・転職などで書類選考を突破しやすくなる

・海外赴任活躍の幅が広がる


TOEIC800点は就職・転職で役に立ちます。

履歴書に書けるTOEICの点数は600点からですが、その中でも上位15パーセントである

TOEIC800点を取っているということは、努力を継続できる人間という証明にもなります!

書類選考でも選考を突破しやすくなること間違い無いです!

また海外出張などのように、英語力が必要な部署の担当を任されることもあるでしょう!

英語力があることで選択肢も増えますね!


またTOEIC800点は上位15%に位置するので、英語力の客観的な証明になります!

確かに『TOEICができても英語を話せるわけでは無い』という声もありますが、

TOEIC800点まで英語を頑張ることができたということはこれからも伸び代があるということです!

さらに先ほどTOEIC800点は上位15%と言いましたが、それはTOEICを受けている人の中で

上位15%なので、日本人全体で見たらTOEIC800点は少なくとも上位5%には入っているでしょう!

軽視されがちなTOEIC800点ですが日本人全体で見たらかなり高いレベルです!


スポンサーリンク

TOEIC800点を取るのに必要な正答率

次にTOEICで800点を取るための正答率について紹介していきたいと思います!

TOEICはリスニング(約45分間・100問)、リーディング(75分間・100問)、

合計約2時間で200問に答えるマークシート式のテストです。

TOEICの一問あたりの正確な点数はその時の難易度によって多少変動しますが、

基本的に1問5点です!

TOEIC公式問題集の換算表によるとTOEIC800点は約80%の正答率で達成できます。

80%ということは約160問正答すれば達成できます。

👇オススメのTOEICで800点を取る点数配分を載せておきます!

リスニングリーディング合計
400/495点(80/100問正解, 80%)400/495点(80/100問正解, 80%)800/990点(160/200問正解, 80%)
450/495点(90/100問正解, 90%)350/495点(70/100問正解, 70%)800/990点(160/200問正解, 80%)

全部で、約40問(リーディング20問、リスニング20問)間違えることができます!


これはリスニングとリーディング両方を合わせた点数なので、

リーディングで80問(約400点)、リスニングで80問(約400点)

というように80%づつでなくても、

リーディングで70問(約350点)、リスニングで90問(約450点)

のように、自分の得意な方で得点を稼ぐということもできます!

私は800点を取ったときはリスニング420点のリーディング380点でした!


スポンサーリンク

TOEIC800点をとるための勉強時間

TOEIC800点をとるための勉強時間

・1日2~3時間勉強して2ヶ月~6ヶ月ほど

※大学入試までの英文法・単語を一通り終わらせている場合


ぶっちゃけ現在の英語力にもよりますが、

・大学入試までの単語を一度しっかり覚えた

・文法を忘れていても解説を読めばほぼ思い出せる


このくらいのレベルであれば、1日の勉強時間を増やせば、

最短で2ヶ月ほどでTOEIC800点に到達することも可能です!

逆にほぼ大学入試までの英文法・単語がほぼわからない人はこれ以上かかります!

私は英語完全初心者ではないので、完全初心者向けの記事を書けないので、

👇完全初心者の方はこちらを参考にしてみてください!

特に大学入試までの単語をどれだけ覚えているかが鍵ですね!


単語や文法を今ままでちゃんとやったことのない状況で、3、400点台から600点台に持っていくのは、

かなり大変ですが、一度大学入試まで英文法や単語をしっかり覚えているのであれば、

TOEICで800点をとるのにそこまで時間はかからないです!

スポンサーリンク

TOEIC800点獲得のための単語学習法

結論

・大学入試用の単語帳を完璧にする

・問題を解きながらTOEIC特有の単語を覚える

👇ちなみにより詳しいTOEICの単語帳の選び方や単語学習法についてはこちらの記事で紹介しています!

TOEICに出てくる単語のほとんどは大学受験で出てきた単語です。

なので、大学受験でしっかり一冊ターゲット1900システム英単語などの単語帳を、

覚えている人であれば、あとはTOEIC特有の単語だけ覚えればOKです

また、TOEIC特有の単語は問題中によく出てくるので、TOEIC専用の単語帳でおぼなくても大丈夫です!

毎日問題を解いていたら自然と単語も覚えます!


minute(議事録)、inventory(在庫)、itinerary(旅程表)、などのように、公式問題集を解いていると、

最初はわからなかったけど、何度も解いているうちに自然と意味を覚える単語が何個も出てきます。

なので、TOEICで800点をとるために、大学受験用の単語帳を一冊完璧にしている人であれば、

TOEIC専用の単語帳は使わなくてもいいです!

👇TOEIC専用の単語帳はいらないということについて記事を書いたのでぜひチェックしてみてください!

しかし、もっと倍速でTOEICの点数を上げたい人は金のフレーズなんかは

余裕があればやっても損はないんじゃないかなと思います!

スポンサーリンク

TOEIC800点獲得のためのリーディング対策

👇ちなみにより詳しいTOEICのリーディングの参考書の選び方や勉強法についてはこちらの記事で紹介しています!

結論

毎日問題を解く、復習する

毎日TOEICの問題を解いて復習をしていれば、確実にTOEIC800点を達成することが出来ます!

これだけだとぼんやりしていて、分かりずらいので、詳しく解説していきます!

まずはTOEICでリーディングセクションの一回に解く量を分割して解いてください

例えば、私が400点台で復習する内容が多かった頃はパート5, パート6, パート7は3分割というような感じで、5回に分けて勉強していました。


何で分割するかというと、一気に100問解いて、その100問を復習すると、

一気に100問全てを復習しないといけないので、復習がおざなりになってしまうからです!

TOEICの問題は復習して吸収できるところがたくさんあるので、復習にかなり時間がかかります!


なので、逆にいうと集中して徹底的にちゃんと復習できるのであれば、一気に100問解いても大丈夫です!

とにかく、復習を徹底的にちゃんと、完璧にしてください!

この方法じゃなくてもいいので、とにかく復習する時に集中してできるようにしましょう!


復習を丁寧にやると言っても、

復習する時のポイント

1. わからなかった文法を全てわかるようにする

2. わからなかった単語を全て調べる


この2つをやるだけで十分です!

わからなかった文法や単語は、問題を解いているときに鉛筆で線を引いておいて後で復習します。

わからない単語・文章には下線をひいて、自身のない問題には「?」をつけてます!


引用元:TOEIC(R)テスト 新形式精選模試 リーディング
引用元:公式TOEIC Listening & Reading 問題集 10

わからない文法はネットで検索すれば、その文法に関する記事が出てくるのでそれをみて、復習しましょう!

また、最近だとChatGPTを使えば詳しく文法を解説してくれるので、ChatGPTにわからない文法を聞いてみるのアリです!

👇こんな感じで教えてくれます!

ただ、ChatGPTだと少し性能が低いように感じたので、Bardの方がオススメです!


また、単語に関してもわからなかった単語は鉛筆で印をつけておいて、問題を解き終わったら復習しましょう!

TOEIC特有の単語は何回も出てくる単語があるのでそれらは自然に覚えます!

スポンサーリンク

TOEIC800点獲得のためのリスニング対策

結論

毎日問題を解く、復習する

👇ちなみにより詳しいTOEICのリスニングの参考書の選び方や勉強法についてはこちらの記事で紹介しています!

リスニングの勉強法はリーディングとほぼ同じです!

リスニングのパートもリーディングパート同様一気に100問解くのではなく、分割して解いて集中して復習することをオススメします!

リーディング同様、TOEICの問題は復習して吸収できる部分がたくさんあるので、、復習にかなり時間がかかります!


リスニングを復習する時のポイント

1. わからなかった文法をわかるようにする

2. わからなかった単語の意味を確認する

3. もう一度わからなかった音声をスクリプトを見ながらもう一回聞く


これだけで十分です!

リスニングもリーディング同様、わからなかった単語や文法には、

後で復習できるように、鉛筆で印をつけておきましょう!

そして、それらの単語・文法はしっかりリーディング同様、

ネットやChatGPT, Bardを使って調べて、理解できるようにしておきましょう!

リーディングとの違いは、『わからなかった音声はスクリプトを見ながらもう一回聞く』です!

わからない音はいつまで経ってもわからないので、自分が聞こえた音と実際の音のギャップを埋める必要があるので、

問題を解き終わったら、実際の音はどんな音なのか、スクリプトを見ながら音声を聞きましょう!

ちゃんと復習しているとだんだん聞こえるようになってきます!


また、単語に関してもTOEIC特有の単語はリーディング同様、リスニングでも何回も出てきます!

なので、何回も問題を解いていれば自然と単語を覚えることが出来ます!

スポンサーリンク

TOEIC800点獲得のためにオススメの参考書

ここからはTOEICで800点を取るためにオススメの参考書を紹介していきたいと思います!

公式問題集or精選模試

>>試し読みする

定価3300円
問題数模試2回分(400問)※リーディング200問・リスニング200問
オススメ度
おすすめする人 ・TOEICを勉強している全ての日本人
TOEIC公式問題集のメリットTOEIC公式問題集のデメリット
・本番の形式に一番近い問題集・1冊3300円と少し高い
・2回分の模試しか入っていない



>>試し読みする

定価1980円
問題数リスニングの模試2回分(400問)
オススメ度
おすすめする人 ・TOEIC本番より少し難しめの問題を解きたい人
・公式問題集より安い値段で問題を解きたい人

この上記の2つがおすすめです!

ちなみにTOEIC精選模試とは公式問題集のちょっと難しいバージョンです!

ちょっと難しいので、これらが難しいと感じる方は公式問題集を使った方がいいのです。

TOEIC精選模試は難易度がちょっと高いというところ以外公式問題集の上位互換です!

👇TOEIC精選模試の使い方を書いた記事を書いたのでぜひチェックしてみてください!

👇ちなみに公式問題集とTOEIC精選模試の違いはこんな感じになっています!

問題集価格問題数1問あたりの価格
TOEIC公式問題集(2回分(200問×2))約3300円400問(本番形式の模試(200問×2))約8.25円/1問
TOEIC精選模試【総合】(2回分(200問×2))約2000円400問(200問×2)約5円/1問

ただ、公式問題集もいいところがあり、難易度や形式が本番にかなり近いです!

あとは、もう少しコスパよく問題を解きたい方は、スタディサプリTOEIC対策コースもコスパいいのでオススメですね!

問題集価格問題数1問あたりの価格
TOEIC公式問題集(2回分(200問×2))約3300円400問(本番形式の模試(200問×2))約8.25円/1問
TOEIC精選模試【総合】(2回分(200問×2))約2000円400問(200問×2)約5円/1問
スタディサプリTOEIC対策コース(4000問(200問×20))月額2728円~4000問(200問×20)約1.46円/1問

私は紙派なので今はスタサプを使っていませんが、使ってみた感じスマホで勉強したい人には合うと思います!

気になった方は、スタディサプリ無料体験(7日間)を実施しているので一度試してみてください!

スポンサーリンク

まとめ

今回はTOEICで800点を取るための勉強法を紹介しました!

現在の時点で800点以下の方でも、勉強を続けてさえいれば、800点を取ることは可能ですし、その先の点数もももちろん可能です!

もっと言えば、一度やめてしまっても、どこかで再開することさえできればいつかはTOEICで自分の目標とする点数に到達することができます!

お互いに頑張りましょう!💪


少しでも参考になれば嬉しいです!

最後まで読んでくださってありがとうございます!

それではまた!!

👇TOEICで800点を超えるために必要な参考書についてより詳しく知りたい方はこちらチェックしてみてください!

タイトルとURLをコピーしました