【対処法】留学して授業についていけない?!

留学

こんにちはけんです!

現在オーストラリアのパースというところの西オーストラリア大学に交換留学しています!

私は留学してから最初の1学期はほぼ授業で何を言っているのかわかりませんでしたが、それでも1学期の単位は全て取得することができました!

また2学期になったのですが、毎日の英語の勉強と方法の改善によりなんとか授業にもついていけるようになりました!

それでは早速行ってみましょう!!

スポンサーリンク

授業がわからなくても大丈夫

 そもそもなんですけど、授業の内容が仮に1%も分からなかったとしても、ぶっちゃけ授業はなんとかなります。

というのも、海外の大学ではレポートやプレゼン、出席、提出物をちゃんとやっていれば、単位をもらえるだけのパーセンテージにはなります。

流石に英語で専門的な科目の勉強をするとなるとかなり不利になりますが、提出物や出席をちゃんとしていれば、単位は取れます!

なので、まずは安心してください!

私も正直1学期は教授の言っていることがま〜っっっったくわかりませんでした。

しかし、重要な提出期限や宿題が出されているのか出されていないのか、先生のアナウンスを聞いていてもあんまり分からなかったので、授業終わりや授業中に聞いていました!

正直、「もしかしてもう宿題の話し終わったぽいから、ここでもう一回聴いたら変に思われるかな」とかもちょっと思いましたが、そんなこと思ってる余裕は、私みたいな英語のできない人にはありません!!!!

重要なところはガンガン聞きましょう!我々に聞こえないぐらい早く喋るが悪い!!!笑笑

また、授業中でなくても少しでも不安なことは教授にメールして聞きまくりました。

どうせ留学が終わったら一生会わないんでガンガン聞きましょう!高い授業料も払っているわけですし!

とにかく授業の内容がわからなくてもどうにかなるのでまずは安心しましょう!

スポンサーリンク

予習の大量のリーディングはどう対策する?

海外の大学では予習で大量にリーディングをしてくるように言われます。

👇詳しくはこの記事に書いたのでみてみてください!

私も今日このブログを書いたら20ページぐらい英語の文献を読まないといけません😭

私は英語がめちゃくちゃ得意というわけではないので、やっぱりネイティブの人に比べたら時間がかかります!

なので私が予習する時は以下のことに気をつけながら予習のリーディングをしていました!

1、1日に読む量を分散させる
2、なるべく止まらないでよむ
3、問題のところだけ拾い読み
4、最悪読まなくてもどうにかなる授業の予習はしない
5、Google翻訳やChatGPTに丸投げ

一日読む量があまりにも多いと、やる気が起きないですし、読めば読むほど疲れて読むスピードが減ってくるのでなるべく1日に読む量を少なくした方がいいと思います!

また、いちいちわからない単語、表現、熟語で止まっていたら大量のリーディングを全て読み切ることができないので、意味がわかる限りは止まらないで読み進めましょう!

また、予習する際にそのリーディングに対して授業前に答えておいてほしいQuestionがリーディグと一緒に課される事がほとんどなので、そのQuestionの答えになりそうなところだけ力を入れて読んであとは流し読みをするのも手です。

また、最悪予習しなくてもどうにかなる授業って存在します。なのでどうしても忙しい時は予習をしないで授業に出る時もたまにありました。

また、どうしても授業の予習がレポート重なったり、たまたま他の授業もリーディングの量が多かったりという事が起こると予習が間に合わない時があるんですよね、そいう時はもうGoogle翻訳やChatGPTに丸投げして、翻訳してもらったりようやくしてもらったりします!

スポンサーリンク

授業を聞き取れるようになるための勉強法

授業を聞き取るためには、英語のリスニング力を上げる必要があります!

リスニング力を上げるために私は主に三つのことをやっていたので、その方法について紹介したいと思います!

1、単語
2、Podcast
3、海外ドラマ

単語

単語はリーディング、リスニング、スピーキング、ライティングの全ての基礎なので、めちゃくちゃ大事です!

いくらあっても単語は困る事がないので、単語は毎日覚えていました。

私は留学する前にTOEFLを受けないとダメだったので、その際に一通り覚えていたので、1日に大体100個ぐらいはまた覚え直しています!

私がおすすめするのはTOEFLやIELTSの単語帳です。

なんでこれらの単語帳がいいかというと、めちゃくちゃこれらの単語帳から、授業の予習のために読むリーディングだったりいろんなところで出てきます。

私はTOEFLの単語帳しかやっていないのでIELTSに関してはなんとも言えないのですが、多分同じだと思います!

これらの単語帳をどっちかマスターしておけば、意味を理解するという点においては心配はないと思います!

👇TOEFL3800のおすすめの覚え方についてはこの記事で紹介しているのでもしよかったみてみてください!

Podcast

また、移動中や料理中、何かしながらリスニング力を上げる事ができるのが、このPodcastのいいところです!

私は毎日通学中、移動中、料理中、トイレ中、もうあらゆる隙間時間をPodcastを聞いています!

👇Podcastのいいところはこの記事で紹介しているのですが、

とにかく続けやすいのがいちばんのメリットです。

また、いろんなジャンルの話があり、いろんなレベルの英語を聞く事ができます!

英語学習者向けのものから、ネイティブ向けに作られたものなど様々です。

ぼくはPodcastはあんまり難しすぎると何言っているのかわかなくてつまらくて、続かなくなっちゃうので、英語学習者向けのそこまでリエゾンがなくて、スピードも普通ぐらいのものを聞いています!

聞けば聞くほど脳が英語を英語のまま理解するようになっていくのでめちゃくちゃおすすめです!

ちなみにおすすめは「The Level Up English」というイギリスの方のPodcastです!

そんなに早くなくて、かなりハッキリ話してくれているので私みたいな英語初心者の方におすすめです!

海外ドラマ

また、海外ドラマも私のリスニングを上がるのにめちゃくちゃ役に立ちました。

海外ドラマをちゃんと勉強としてみることによって1学期はほとんどわからなかった授業が大体半分ぐらいは何を言っているのかわかるようになりました。

👇海外ドラマの詳しい勉強法は以下の記事で紹介しているのですが、

ここでも一応簡単に説明すると、

1、英語音声、日本語字幕で見る
2、英語音声、英語字幕で見て、わからないところがあったら調べる
3、次の話に進む

この三つだけです。

本当はシャドーイングとかもやった方がいいのかもしれませんが、それだと同じ話を何回も見なくてはならず正直つまらないので、続かないです。

なので、私はこの方法に行きつきました。

一つの話を2周しかしないのですが、結構出てくる表現って限られてくるので、他の話でも同じ表現、単語が出てくるので結構自然にスラングや、他の表現を覚える事ができます。

さらに私たちが知っているカタカナ英語と本物の英語の溝を埋める事ができるのでおすすめです!

私は夕飯を食べ終わったあとは机に座って勉強したくないので、この作業を毎日やっています!

スポンサーリンク

授業中のテクニック

結論

・授業中はノートを取らない

・わからない単語、何言ってるかわからなかったら先生や友達に聞く

授業中は私はノートを取らない方がいいと思います!

なぜなら、ただでさえ授業を聞き取るのが難しいのに、ノートを撮っていると教授や友達が話していることを理解することはできません。

なので、私は授業中はとにかく聞くことだけに集中しています。

また、グループディスカッションでよくあるんですけど、どうしてもみんなアクセントとかありますし、早く喋るのでわからない時があります。

そういう時はもう一回なんていいっているか聞いちゃいましょう!

なんか大事そうなこと言ってんなって時だけ、教授だったり友達にもう一回なんて言ったのか教えてほしいと言っています!

スポンサーリンク

授業の選び方

またそもそもの話になってしまうんですけど、授業の選び方についてなんですけど、

自分にあらかじめ予備知識がある授業を取る

のが、海外の大学で単位を取るには重要です。

日本の大学ですでに勉強していたことに関する授業をもう一度海外の留学先の大学で取ったら、理解しやすいですし、理解も深められると思うのでおすすめです!

また、語学系は初級だと簡単で、英語でも理解しやすいので、中国語だったり韓国語だったりは日本人にも勉強しやすいとお思うのでおすすめです!

スポンサーリンク

まとめ

というわけで今回は、留学して授業についていけない場合の、対処法を英語の勉強の視点と、授業中の視点に分けて紹介していきました。

現地のネイティブの人と同じ授業を受けているので、正直授業がわからないのなんて当たり前です!

なので、みんながわかっていて自分だけがわかっていなくても自信を無くさないようにしましょう!

私は留学したての頃はみんなわかってるのになんで自分だけ理解できないんだろうと思いましたが、日本人なのでしょうがないです。

コツコツ毎日英語の勉強を続けていけばだんだん聞こえるようになってきます!

一緒に頑張っていきましょう!

それではまたっ!!

タイトルとURLをコピーしました